2019年10月1日~2020年3月31日までのトロリー時刻表、地図はこちらからご確認ください。
ワイキキトロリー日本語予約
29件
2019年10月1日~2020年3月31日までのトロリー時刻表、地図はこちらからご確認ください。
2019年4月1日~9月30日までのトロリー時刻表、地図はこちらからご確認ください。
2018年10月1日からのトロリー時刻表、地図はこちらからご確認ください。
2017年4月1日からのトロリー時刻表、地図はこちらからご確認ください。
4月からの時刻表はこちらからご確認ください
10月からの時刻表はこちらからご確認ください
4月からのスケジュールはこちらからどうぞ
2012年4月からのスケジュールをアップしました!
こちらからどうぞ!
3月から、ピンクラインエクスプレスが運行しています。
ワイキキからアラモアナ・ショッピングセンターへ短時間で行きたい方のためにワイキキから各ホテルを除いて直行! 是非ご利用ください。
ピンクライン・エクスプレスの時刻表はこちら。
ハワイでザトウクジラが見られるのは、1月~4月の冬だけ。
寒い冬を逃れて、ザトウクジラは暖かいハワイの海に子育てにやってきます。
オアフ島からクジラを見に行く、ホエール・ウォッチングのクルーズはこちらから大人約35ドル。 大人1人に付き、子供が無料なので、大人1人と子供1人でナント35ドルでクジラを見に行くツアーが楽しめちゃいます!
10月に放送された世界ふしぎ発見、ご覧になりましたか?!
最近、ハワイでは動物に触れ合ったり、自然に触れ合うアクティビティーが人気を集めています。 自然と触れ合うものには、ハイキングやマウンテンバイクのツアーが人気ですが、ハワイでの乗馬もとっても人気があります。
オアフ島で乗馬が気軽に楽しめるといえば、クアロア牧場。 日本語を話せるスタッフが常駐しているので安心です。
今、キャンペーン価格で、こちらからのご予約が一番お得になっています。
1日たーっぷり使って、乗馬以外も楽しみたい方はクアロア牧場の半日ツアーや1日ツアーもあります。
自転車でダウンヒルを楽しんだりハイキングでハワイの自然をたっぷり楽しみたい方は、秘境を駆け巡る!ダウンヒル&ハイキングツアーもお勧めです!
毎週火曜日の朝9時~午後1時まで開催されているワードセンターのファーマーズマーケット!
ワイキキトロリー レッドラインのDFS発の始発に乗ると、イオラニ宮殿やカメハメハ大王像などの歴史観光スポットを廻り9時半ごろにワードウェアハウスに到着します。 ファーマーズマーケットでは、フルーツやプレートランチなど販売しています。
ワードウェアハウスとワードセンターには、小さいお店が数多く並んでいます! ゆっくり買い物をして、その後はレッドラインに乗ってアラモアナセンターへ! レッドラインで1日タップリ遊びましょう。
ハナウマ湾でのシュノーケルとコオラウ山でハイキングがセットになったツアーが新登場♪ コオラウ山は個人ではなかなか行くことのできない場所でとっても神秘的。マイナスイオンたっぷりです。 ハイキングが終わったらハナウマ湾へ向かい、スイミングやシュノーケル。 午前中から2時半までなので、その後もタップリハワイを楽しめます。
詳しくはこちらから
今年、新しく「オーガニック」と「グルメ」をテーマとしたツアーがスタート! 今一番注目を集めています。
ハワイのノースショアでオーガニック栽培されているフルーツを食べたり、ハワイの美味しいビーフを食べられます。 オーガニック栽培についてタップリ学びましょう。
はこちらから!
ご存じ、毎週土曜日の朝にKCC(カピオラニコミュニティーカレッジ)で行われているファーマーズマーケット。新鮮なローカル食材を使った料理が食べられる屋台などが立ち並んで活気のあるマーケットです! おいしいトウモロコシ、パイナップル、スイーツ、、、いろいろあります。
ワイキキトロリー
も、土曜日の朝にはKCC市バス停に停車していますよ♪ ぜひ一度訪れてみてくださいね。